念願の3月櫻鱒!!
3月22日
本日暴風の中、念願だった川櫻鱒ゲットです\(//∇//)\
朝一まず入ったポイントは、追波川大堰国交相側でしたが、流れも弱く水色もクリヤーで、地元の人に話しを聞くと、ここ何日かは釣れておらず、釣れても居着きの古い魚との事・・・
それでも居るのは間違いないと釣りをするも、爆風と生命感の無さに心折れ撤退(*_*)
石巻市内の釣り具屋さん巡りと、ニンニクどば入れのラーメンで麺活を済ませ帰路に着くが、追波川の常連さんから聞いた話しで、旧北上川が放水量多いから魚が入っていると聞いて場所移動(*^^*)
だがポイントに着いたは良いが、風が更に強まり台風並みの爆風‼️
そのまま帰ろうと思ったけど、良さそうなポイントが空いていたので釣り開始‼️
つか開始したのは良いが、風が強過ぎてミノーは水面をサーフィン状態で飛ばされ使い物にならず、スプーンを沈め、竿先を水面に付く位まで下げラインを出さないようにリーリング!
爆風で心折れそうなのを我慢する事小一時間・・・
ルアーに何かが当たった‼️
その直後ロッドに重量感‼️
キタ━(゚∀゚)━!
水中で光る銀色の魚体に、ややテンパり気味のやり取りで、タモ入れに二度と失敗するも無事ネットイン‼️
3月櫻鱒獲ったど〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
とりあえず生きの良い内に写真撮影を済ませ、ストリンガーに繋げてひと段落(*'ω'*)
暫し釣果報告を済ませ、これは時合いと即釣り開始!
ですが、その後は当たり障り無く、風も弱まる気配が無いので本日の釣行はこれにて終了(^_^)v
結果オーライのごっつあん釣果で3月櫻開花です🌸
後は追波川と閉伊川の櫻鱒を釣り、海でママスを釣ればグランドスラム達成・・・
そんな甘く無いか(^^)
使用ルアー『ダイワチヌーク18g SBL』