突貫補修作業!!

6月18日


前回の天と地を見るような釣行から半月!!
先日の大雨で何処も増水で間違いなく群れが入った県内河川!!
これはチャンス( ̄ー ̄)ニヤリ
だが・・・
タモがな~~い!!
やっと疑似餌から餌釣りにジョブチェンジしたばっかりなのに・・
ま~ネットインするだけだからルアー用ランディングネットでも事は足りるのだが
渓流竿持って背中にランディングネットというハイブリッドも・・・
ま~悪く無いか(#^^#)
どちらかと言うと間口の小さい渓流タモより確実。
だがしかし!
本職である餌釣りをするからにはタモ網で獲りたい!!
でっ!!
急がず焦らず大急ぎで徹夜・・なぞすること無く補修作業開始!!

どっちだよ(^_^メ)つォィ

偶然にもミミズ挿しにでもと思って取って置いたタモ枠の切れ端を接ぎ木とし
タモのサイズを変えること無く、太さも補修前より多分115%増幅に成功!!
大雨の増水で足止めを受けたお陰で何処行くも無く突貫補修完了!!

タモ修復!!劇的ビフォーアンドアフター

Before


After

なんとなく太くなったの分かります??
見た目には修復跡はわからないかと?
道具が直れば釣りに行きたくなるのは釣り馬鹿の性!!
行ってきましたさ 閉伊川へ!!
そんで何事も無く櫻鱒デフォルト釣果・・

坊主だよ!!
でもゆったり館前で魚のライズ有り!!
この増水で間違いなく魚の遡上有り!!
久しぶりに生命感を感じた今回の釣行。
水位もまだ高いから疑似餌の方が有効かと。
と言うことで今回は戦略的撤退です!!