魚の少ない秋田県子吉川!!
6月1日
新年明けましておめでとうございます。
今年も大漁でありますようにナモナモ(‐人‐)
今年も始まりました、秋田県サクラマス解禁であります!!
前評判では大量遡上の秋田サクラ!!
今年からサクラマスが魚種認定され、遊漁料も大幅に値上げされ、日釣りが3500円、年券が各河川単位で15000円と超高額!!
所が・・・・
いざ解禁となり、川へ立ってみると魚の気配は無く、いつものポイントには魚影はなく、魚が跳ねたり顔を出したりする事は一切無い・・・
前評判は高額な釣り券を買わせるためのガセ情報としか思えず、竿を振っても釣れない振込み詐欺としか思えない状況での解禁初日の秋田サクラ!!
とは言え振らない事には釣れないと、いつもの得意ポイントは捨て、やや下流のポイントで釣りをすることに。
すると釣り仲間のT氏が対岸で釣りをしており、開きポイントで釣り開始!!
まず釣れて来たのはお約束のオゲ・・・・
それから僅か10分後・・・
目印に変化が!!!
合わせを入れると、首を降りながら水中で光る大きな魚体!!!
キタ━(゚∀゚)━!!
T氏の殺意を感じながら慎重に魚を弱らせ、数メートル下流の川原まで魚を誘導し、秋田サクラ捕獲に成功!!

サイズは51センチの♂サクラ!!
後から聞いた話では、オイラが釣ったポイントはT氏が散々攻めた後の様で、偶然魚が刺して来た感じのようです(^_^;A
午前中の開始早々の釣果に暫し唖然とするオイラ・・・・
岩手サクラと秋田サクラをGETした事で、完全にお気楽モードに突入したオイラは、新ポイント開拓の為に、あちらこちらを散策。
そんな時だった!!
同ポイントにて釣り仲間のN氏が痛恨のラインブレイクでバラシたとの報告がil||li
_| ̄|○ il||li
掛かり所も良く、大変悔やまれるが、この日はこの当たりを最後に初日は終了となった・・・
6月2日
何事も無く終了!!

6月2日
ゆっくり起床して、モーニングコーヒーをすすりながらマターリ・・・・
暫し仲間と雑談の後、ポイントへ向けてAM7時30分出撃!!
だが・・・素振り・・・・時刻は午前11時過ぎ・・・当たりもせず触りもせずボウズ確定の定番パターン・・・
そんな時に、フッと気になるポイントが目に入った!!
流れが渦になり、瀬頭に段差のあるポイント!!!
居ればここで魚が止まるよね〜??
などと何となく脊髄反射で仕掛けを投入!
すると何かが仕掛けを軽く突付いた感じの当たりが!!
コツコツ!!
んっ??
以前、閉伊川で出た当たりに似ている!!!
その次の瞬間!!
ゴン!!!
大きな当たりが!!!
合わせを入れ竿を立てて魚を浮かせると、水中から白銀に輝く大きな魚体が首を降りながら浮いてきた!!!
キタ━(゚∀゚)━!!
掛かり所も抜群で、ポイントの足場も良く勝利を確信したオイラだったが、何度も深場に引きずられ、予想以上に取り込みに苦戦!!
何とか川原へ頭をズリ上げ、完全勝利を確信したオイラはタモ入れに!!
その時!!
タモの枠で魚を水中に押し出してしまい、再び深場で大暴れするサクラマス!!
だが勝負はここまで!!
今度は魚体を完全にズリ上げ、タモ入れも完璧に決まり捕獲成功(*^ー゚)ノ


釣れて来た魚体を見る限りでは55センチはあろう、幅広の太い魚体!!
だが・・・
メジャーを当てると52センチil||li _| ̄|○ il||li
さらにこの魚も♂!!
今年はオスしか釣れないのかな??
それにしても、今年は点々とポイントを変えた方が釣れるかも??
6月4日
今朝もゆっくり起床し、モーニングコーヒーを飲みながらヽ(´ー`)ノマターリ
前日同様にポイントを転々として、ダラダラと時間が過ぎ、気付けばPM3時・・・・
何気に定番ポイントへ入る。
魚の気配は無く、諦めモードで仕掛けを流していると、ピックアップした瞬間に目印が物凄い勢いで走った!!!
キタ━(゚∀゚)━!!
だが流芯に走られ、なすすべ無く瞬殺il||li _| ̄|○ il||li
こうなると俄然熱くなるのは釣り人の性!!!
当たりが出たポイントをしつこく流す・・・
するとまたしても同じポイントで当たりが!!!
キタ━(゚∀゚)━!!
今度は流芯へ走られない様、竿を極限まで曲げてひたすら耐える!!!
ジワリジワリ流芯から引き離し、流れの緩やかなポイントへの誘導に成功!!
だがここでもタモ入れに1度失敗した物の、2度目のタモ入れで捕獲完了!!

サイズは53センチと前日から1cmUP!!
今年は1cm刻みで大きくなるのか??
60センチ台を釣るには、後7匹釣らないと駄目なのか・・・
6月5日
今日は釣り仲間N氏とO氏に何とか釣らせようと、オイラが前日に釣ったポイントで付きっ切りで釣りをすることに!!!
半日以上釣りをしたところでN氏が『疲れたから変わって』と言われ竿を振ると・・・
2投目でHIT!!!
だが・・・
瞬殺でラインブレイク・・・
その後N氏に当たりは無く、午後からO氏に代り再び釣り開始!!!
だがO氏も疲労で休憩il||li _| ̄|○ il||li
『ABUちゃん代って〜』
仕掛けを微調整して釣りを開始すると・・・・
まさかのHIT!!!

竿を伸されそうになるが、そこは慣れたポイントと借り物ハイパワーのタックルで捕獲に成功しちゃうオイラ・・・・

サイズは一気に3pUPして56センチ♀
Oさんスマンil||li _| ̄|○ il||li
だがそのO氏も同じポイントで見事HIT!!!
所が・・・
痛恨の針外れ・・・・
それを最後にこの日の釣行は終了となった・・・・
6月6日
状況は日に日に悪化・・・
開き直ったオイラは、ラインを0.8号まで落とし、ヤマメ釣りで気分転換!!

親近感の湧く、メタボなヤマメが釣れました(*^ー゚)ノ
結果、サクラマスは・・・

6月7日
長かった遠征も、本日が最終日!!
この日も川には大きな変化も無く、相変わらず何処のポイントも魚影は無く、当らず触らずで終了となりました。

ドントハレ( ´D`)ノ
【今回のまとめ】
オイラの釣果報告を見ると当たり年と思いでしょうが、状況的には最悪の状況です。
仲間内で釣果を上げたのは数名で2名のみ!!!
オイラの釣果は事故のような感じです・・・
はっきり言ってしまえば、現在の秋田は行くだけ無駄です!!!
もっと水温が上昇し、雨でも降って増水して大きな変化が無い限り状況回復は望めません。
下流域に居る魚の遡上待ちですね!!