1投目の悲劇・・・・!!
5月19日
前回の釣行でサクラマスを釣り上げたオイラ( ̄ー ̄)ニヤリ
今度は閉伊川のサクラマスを釣っちゃう〜!!
などと浮かれ気分で閉伊川へ出撃!!
今回もサクラ中毒のT氏と、釣り仲間のO氏、倶楽部メンバーのtaku氏と4名での釣行。
T氏とO氏はルアー釣りなので、オイラとtaku氏のコンビで2グループに分かれて釣りをする事に。
ポイントに到着し、仕掛けを作り直して早速釣り開始!!
確か、このポイントは水深が無かった覚えがあり、様子見程度に目印を予想水深より、やや高めにセットして仕掛けを投入。
まさかこれが悲劇の始まりとも知らずに・・・・
すると砂利底をオモリが転がる感覚と共に、何かが食っているような感覚が手元に伝わってきた!
どうせオゲ(ウグイ)かヤマメだろうと軽く聞き合わせを入れる。
すると竿は大きく曲がり、水面に出てきた魚体は明らかにサクラマス!!!
慌てて合わせを入れるが時すでに遅し・・・
水面で激しく首を降り、針を外して逃亡・・・・・・
あまりに衝撃的な出来事に、暫く放心状態になったオイラ・・・・・
フッと我に帰り、1匹居れば2匹居る、そして今が時合いとばかりに竿を振り続けるオイラだったが・・・・
音信不通・・・
ポイントを変え、時間を置きながら夕方まで攻めるが、オゲとヤマメが1匹ずつ釣れた程度で終了となりました。
ちなみにルアーグループ2名も、終了間際にT氏にサクラらしい当たりが1度有った程度で終了。
taku氏も小さなヤマメが1匹釣れた程度で終了となりました。
今回の釣行で勉強した事!!
@水深の無い平底では、細かい当たりが来る。
A意外と長い時間サクラマスは餌を咥えている。
B1投目だからと気を抜かない!!
上記3点を今後の釣行に生かして行きたいと思うオイラであった。