また小型が・・・
最終戦
まさかの3日連続サクラマスゲットン!!
さすがに4日目はいつもの釣果になりました。
がっ!!
5日目にまたゲットン!!
でも・・・
6月19日
迎えた釣行4日目!!
連日の釣果で大満足のオイラ(*^ー゚)ノ
こうなれば何匹釣れるか記録に挑戦してみようと、連日釣果の出たポイントを回るオイラ!!
ところが魚の反応は無く、挙句の果てに先行者に釣られる始末・・・・
これはどげんかせんといかん!!
と言うことで、足を使って釣り回るが、やる事なすこと全て裏目・・・
結果なんの当たりも無いままこの日の釣行は終了となった・・・
はずだったが!!!
O氏がとんでもない良型をゲットンしていた!!
鼻曲がりの婚姻色が薄っすら入った、幅広の美形の雄サクラマス!!
この1本でオイラの5本が吹き飛ぶほどの魚!!
これを見たオイラはやる気モードに突入するが、やはり何事も無いまま終了となった・・・・
6月20日
遠征最終日!!
部長、O氏、H名人は利根川へ向けて出発(*^ー゚)ノ
指をくわえてお見送りをし、オイラは居残りでサクラマス釣り開始!!
今日はクラブのI氏と和尚さんも加わり、3名で釣り開始!!
まずは連日の釣果が出たポイントを巡礼ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
前日同様なんの異常も無し・・・・
こうなれば駄目元と、放水口周りを攻めることに!!
先行していたI氏に『グルって来る!!』と言い残し、ポイントへ!!
炎天下に加え、魚の気配が無いポイントに集中力が切れそうな時・・・・
手元にコツッと感じる手ごたえが!!
半信半疑で聞き合わせを入れると、目印が不自然に走り、その後あの重量感が!!!
一気に竿が満月を描き、戦闘態勢に入るオイラだったが、時すでに遅し・・・・・
流芯へ入られラインブレイクil||li _| ̄|○ il||li
とは言え魚の気配を感じたオイラは完全集中モード突入!!
同じ筋を何度も流す事数分・・・・
また先ほどと同じ様な当たりが!!
キタ━(゚∀゚)━!!
今度は強引に流れから引き離し、再び流芯へ戻ろうとする魚を強引に引き戻しセーフティーゾーンまで誘導!!
取り込み時に何度か抵抗されたが、無事タモ入れ完了(*^ー゚)ノ
だが何か変だ!!
んっ??
なんか小さくね〜すか???
サイズは48センチと戻りサイズ。
それもそのはず・・・
スレンダーな48センチil||li _| ̄|○ il||li
倶楽部ではサクラマスとして魚種認定されないが、オイラ的には満足の行く1本に思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
その後更なる大物を狙うが、異常無しで終了となった。
こうして長い様で短い5日間の釣行が終了し内4日間が釣果に恵まれる、これまでに無い釣行となりました。
多分こんな事は2度と無いと思われるので、良い思い出として心に残すオイラであった(*^ー゚)ノ
【最終釣果】
6月16日 | 6月16日 | 6月17日 | 6月18日 | 6月20日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
51センチ、52センチ | 60センチ | 57センチ | 54センチ | 48センチ |
竿 | ラ イ ン | ハリ | エサ | |
ABU | シマノ スーパーゲームスペシャルH | サンラインFCロック6lb. | オーナー サクラマススペシャル10号 | ミミズ |