3年ぶりの生命反応??


第1章【竹さん、襲来】
GWはおとなしく自宅待機、もしくは近隣河川にチョイ釣りで済ます予定だったが、釣り仲間が群馬から遠征してくると言う事で、急遽サクラマス釣りに出撃絵文字
その為、慌てて釣り仕度を整えたのが災いして、バスタオル、携帯充電器、マグカップ、割り箸、コンロのガス、予備の釣り針などを忘れてくる始末・・・絵文字
でもそんな忘れ物は仲間の協力で全て解決し、前夜祭の始まり〜始まり〜絵文字
釣り話をしていたかと思えば、突然変態モードに突入し完全暴走絵文字
とは言え翌日に備え早寝する変態釣り師御一行であった絵文字

5月4日(釣行1日目)

第2章【オゲ、逃げ出したオラ】
釣りとなると何もしなくても勝手に目が覚めるオイラ絵文字
案の定誰よりも早く目が覚め、モーニングコーヒー&トーストの準備絵文字絵文字
すると釣り仲間が続々と覚醒絵文字
起きてきた人全員にモーニングコーヒーのサービス絵文字
暫し歓談の後、いよいよ釣り開始絵文字
前日に下見をしていたポイントで竿を出す絵文字
だが相変わらず生命反応の無い河川・・・・絵文字
1時間ほど攻めるがな〜んの当たりも無し絵文字絵文字
そこで少し下流の橋脚周りを攻める絵文字
するとなにやら小さなモソ〜とした当たりが絵文字
すかさず合わせを入れると何かがHIT絵文字
だが手応えの無い引きと重さ・・・・絵文字
まさか絵文字
奴か絵文字絵文字



はい・・・
予想は的中・・・
オゲ(ウグイ)です・・・・絵文字
しかもかなりキモイ・・・
とは言えいつも生命感の無い閉伊川でオゲを釣ったのは初めての事絵文字
しかもこの魚は産卵で遡上してくる魚絵文字
と言うことは絵文字
Σ(゚Д゚,,)ハッ絵文字
サクラマスも遡上魚絵文字
これは釣れそ〜な気がする〜絵文字
一気にやる気モード全開のオイラ絵文字
期待に胸膨らませ一心不乱で竿を振る絵文字
だが・・・その後はオゲのスレ掛かり・・・・絵文字
一気にやる気が失せたのは言うまでもあるまい・・・・絵文字

第3章【決戦、老木公園】
オゲが釣れた事で、なにか有りそうな今年の閉伊川絵文字
だがそこは閉伊川・・・・
ちょっとポイントを変えれば全く生命感は無い・・・絵文字
そこでたどり着いた老木公園裏の堰堤付近絵文字
どうせ釣れないだろうと思いながら、釣れる事を少し期待しつつ竿を振っていると、対岸の道路を軽快な音楽を響かせながらハレーダビットソンが走って行く絵文字
そんな爆音に目を取られていると、なにやら手元に伝わる小さな当たり絵文字
すかさず合わせを入れるが、ワンテンポの遅れは致命的・・・・
一瞬の針触りで終了・・・・絵文字
でも当たりが有ったのは確か絵文字
これでなんだかやる気が出て来た絵文字
再び同じ流れを攻め始める事数分・・・・
目印が吸い込まれるように止まった絵文字
合わせを入れた瞬間手元に伝わる重量感と、ワンテンポ遅れて動き出す大きな引き絵文字

キタ━(゚∀゚)━!!

戦闘体勢を整え竿を絞ると、強烈な糸鳴りと共に上流へ走り出した絵文字
だがその直後・・・・
 
スポッ絵文字
 
なんと針外れ絵文字
il||li _| ̄|○ il||li
 
だがこれで本気モードに突入絵文字
少しでも針先が曲がれば即交換絵文字
ラインに傷が有れば結び直し絵文字
そんな事を2時間ほど・・・・・
気付けばすでにタイムオーバー絵文字
釣行予定日を1日延長し、リベンジを決意したオイラ絵文字
その日の夜も大騒ぎの宴会で終わったのは言うまでもあるまい絵文字絵文字
 

5月5日(釣行2日目)

第4章【沈黙】
本気モードで迎えた最終日絵文字
早朝からやる気モードのオイラ絵文字
朝食を済ませそそくさと前日のポイントへ絵文字
だが先行者の気配・・・・
川原に近づいて見ると遥か上流絵文字
( ̄絵文字 ̄)ニヤリ
ホッと胸を撫で下ろし釣り開始絵文字
だが・・・
当たらない・・・
何度流しても当たらない・・・・
そんな事を午前中いっぱい続け、ついに活動限界絵文字
帰宅する事を仲間に伝え釜石へ帰宅絵文字
こうして1日半に渡るサクラマス釣行は終了した絵文字
 
かに思えたが絵文字
釜石に着いたオイラはなぜか再起動絵文字
そこで番外編↓
第5章【せめて、釣りらしく】
1日半当たりがほとんど無い釣行で釣りストレス全開のオイラ絵文字
釣りらしい当たりが欲しいと疲れきった体に鞭を打ち釣り開始絵文字
するとさすがは地元絵文字
生命反応あり絵文字



これで釣りストレス解消のオイラであった絵文字
 
こうして2日間に渡る釣行は完全に終了絵文字
初日の大物の当たりは、悔しいから岩魚かアメマスだと自分に良い聞かせ、次回の釣行への良い勉強となったのは言うまでもあるまい絵文字


どんとはれ(*^ー゚)ノ


竿 ラ イ ン ハリ エサ
ABU シマノ スーパーゲームスペシャルH ザイト1.5号 オーナー サクラマススペシャル10号 ミミズ